| 区 分 |
数 値 |
| 金属コーテング剤 |
下塗りコーテング |
〇・三 |
| クリヤー |
〇・五 |
| 表面加工剤 |
印刷物の表面加工剤 |
〇・五 |
| その他の表面加工剤 |
その他の表面加工剤に含有される有機溶剤の量(当該表面加工剤が有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該表面加工剤の量で除した値 |
| 印刷用インキ |
グラビアインキ |
〇・五 |
| フレキソインキ |
〇・五 |
| スクリーンインキ |
〇・四 |
| その他のインキ |
その他のインキに含有される有機溶剤の量(当該インキが有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該インキの量で除した値 |
| 接着剤 |
ゴム系接着剤クリヤー |
〇・七 |
| ゴム系接着剤マスチツク |
〇・四 |
| 塩化ビニル樹脂接着剤 |
〇・六 |
| 酢酸ビニル樹脂接着剤クリヤー |
〇・五 |
| 酢酸ビニル樹脂接着剤マスチツク |
〇・四 |
| フエノール樹脂接着剤 |
〇・四 |
| エポキシ樹脂接着剤 |
〇・二 |
| ポリウレタン接着剤 |
〇・二 |
| メラミン樹脂溶液(繊維加工用) |
〇・一 |
| メラミン樹脂溶液(接着・含浸用) |
〇・三 |
| 粘着剤 |
〇・五 |
| ニトロセルローズ接着剤 |
〇・六 |
| 酢酸セルローズ接着剤 |
〇・六 |
| その他の接着剤 |
その他の接着剤に含有される有機溶剤の量(当該接着剤が有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該接着剤の量で除した値 |
| 工業用油剤 |
ドライクリーニング用油剤 |
一・〇 |
| 金属表面処理用油剤 |
〇・八 |
| 農薬用油剤 |
〇・二 |
| その他の工業用油剤 |
その他の工業用油剤に含有される有機溶剤の量(当該工業用油剤が有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該工業用油剤の量で除した値 |
| 繊維用油剤 |
紡績用油剤 |
〇・三 |
| 編織用油剤 |
〇・二 |
| その他の繊維用油剤 |
その他の繊維用油剤に含有される有機溶剤の量(当該繊維用油剤が有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該繊維用油剤の量で除した値 |
| 殺菌剤 |
アセトン含有殺菌剤 |
〇・一 |
| アルコール含有殺菌剤 |
〇・三 |
| クレゾール殺菌剤 |
〇・五 |
| その他の殺菌剤 |
その他の殺菌剤に含有される有機溶剤の量(当該殺菌剤が有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該殺菌剤の量で除した値 |
| 塗料 |
油ワニス |
〇・五 |
| 油エナメル |
〇・三 |
| 油性下地塗料 |
〇・二 |
| 酒精ニス |
〇・七 |
| クリヤーラツカー |
〇・六 |
| ラツカーエナメル |
〇・五 |
| ウツドシーラー |
〇・八 |
| サンジングシーラー |
〇・七 |
| ラツカープライマー |
〇・六 |
| ラツカーパテ |
〇・三 |
| ラツカーサーフエサー |
〇・五 |
| 合成樹脂調合ペイント |
〇・二 |
| 合成樹脂さび止めペイント |
〇・二 |
| フタル酸樹脂ワニス |
〇・五 |
| フタル酸樹脂エナメル |
〇・四 |
| アミノアルキド樹脂ワニス |
〇・五 |
| アミノアルキド樹脂エナメル |
〇・四 |
| フエノール樹脂ワニス |
〇・五 |
| フエノール樹脂エナメル |
〇・四 |
| アクリル樹脂ワニス |
〇・六 |
| アクリル樹脂エナメル |
〇・五 |
| エボキシ樹脂ワニス |
〇・五 |
| エボキシ樹脂エナメル |
〇・四 |
| タールエポキシ樹脂塗料 |
〇・四 |
| ビニル樹脂クリヤー |
〇・五 |
| ビニル樹脂エナメル |
〇・五 |
| ウオツシユプライマー |
〇・七 |
| ポリウレタン樹脂ワニス |
〇・五 |
| ポリウレタン樹脂エナメル |
〇・四 |
| ステイン |
〇・八 |
| 水溶性樹脂塗料 |
〇・一 |
| 液状ドライヤー |
〇・八 |
| リムーバー |
〇・八 |
| シンナー類 |
一・〇 |
| その他の塗料 |
その他の塗料に含有される有機溶剤の量(当該塗料が有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該塗料の量で除した値 |
| 絶縁用ワニス |
一般用絶縁ワニス |
〇・六 |
| 電線用絶縁ワニス |
〇・七 |
| その他の絶縁用ワニス |
その他の絶縁用ワニスに含有される有機溶剤の量(当該絶縁用ワニスが有機溶剤を二以上含有する場合にあつては、それらの合計値)を当該絶縁用ワニスの量で除した値 |
| 区 分 |
数 値 |