法令 安全衛生情報センター:ホームへ
ホーム > 法令・通達(検索) > 法令・通達

特定化学物質障害予防規則第七条第二項第四号及び第五十条第一項
第八号ホの厚生労働大臣が定める要件を定める件

改正履歴
 特定化学物質障害予防規則(昭和四十七年労働省令第三十九号)第七条第二項第四号及び第五十条第一項
第八号ホの規定に基づき、厚生労働大臣が定める要件を次のように定める。

   特定化学物質障害予防規則第七条第二項第四号及び第五十条第一項第八号ホの厚生労働大臣が定め
   る要件
 特定化学物質障害予防規則第七条第二項第四号及び第五十条第一項第八号ホの厚生労働大臣が定める要
件は、次のとおりとする。
一 密閉式プッシュプル型換気装置(ブースを有するプッシュプル型換気装置であって、送風機により空気
 をブース内へ供給し、かつ、ブースについて、フードの開口部を除き、天井、壁及び床が密閉されてい
 るもの並びにブース内へ空気を供給する開口部を有し、かつ、ブースについて、当該開口部及び吸込み
 側フードの開口部を除き、天井、壁及び床が密閉されているものをいう。以下同じ。)は、次に定めると
 ころに適合するものであること。
 イ 排風機によりブース内の空気を吸引し、当該空気をダクトを通して排気口から排出するものである
  こと。
 ロ ブース内に下向きの気流(以下「下降気流」という。)を発生させること、第一類物質又は第二類物
  質のガス、蒸気又は粉じんの発散源にできるだけ近い位置に吸込み側フードを設けること等により、
  第一類物質又は第二類物質のガス、蒸気又は粉じんの発散源から吸込み側フードへ流れる空気を第一
  類物質又は第二類物質に係る作業に従事する労働者が吸入するおそれがない構造のものであること。
 ハ 捕捉面(吸込み側フードから最も離れた位置の第一類物質又は第二類物質のガス、蒸気又は粉じんの
  発散源を通り、かつ、気流の方向に垂直な平面(ブース内に発生させる気流が下降気流であって、ブー
  ス内に第一類物質又は第二類物質に係る作業に従事する労働者が立ち入る構造の密閉式プッシュプル
  型換気装置にあっては、ブースの床上一・五メートルの高さの水平な平面)をいう。以下ハにおいて同
  じ。)における気流が、次に定めるところに適合するものであること。
式
        
かっこ  これらの式において、n及びV1、V2、・・・、Vnは、それぞれ次の値を表すものとする。
     捕捉面を十六以上の等面積の四辺形(一辺の長さが二メートル以下であるものに限る。)に分けた場合における当該四辺形(当該四辺形の面積が〇・二五平方メートル以下の場合は、捕捉面を六以上の等面積の四辺形に分けた場合における当該四辺形。以下ハにおいて「四辺形」という。)の総数
V1、V2、・・・、Vn ブース内に作業の対象物が存在しない状態での、各々の
  四辺形の中心点における捕捉面に垂直な方向の風速(単位 メートル毎秒)
かっこ
 
二 開放式プッシュプル型換気装置(密閉式プッシュプル型換気装置以外のプッシュプル型換気装置をいう。
 以下同じ。)は、次のいずれかに適合するものであること。
 イ 次に掲げる要件を満たすものであること。
  (1) 送風機により空気を供給し、かつ、排風機により当該空気を吸引し、当該空気をダクトを通して
    排気口から排出するものであること。
  (2) 第一類物質又は第二類物質のガス、蒸気又は粉じんの発散源が換気区域(吹出し側フードの開口部
    の任意の点と吸込み側フードの開口部の任意の点を結ぶ線分が通ることのある区域をいう。以下イ
    において同じ。)の内部に位置するものであること。
  (3) 換気区域内に下降気流を発生させること、第一類物質又は第二類物質のガス、蒸気又は粉じんの
    発散源にできるだけ近い位置に吸込み側フードを設けること等により、第一類物質又は第二類物質
    のガス、蒸気又は粉じんの発散源から吸込み側フードへ流れる空気を第一類物質又は第二類物質に
    係る作業に従事する労働者が吸入するおそれがない構造のもの
  (4) 捕捉面(吸込み側フードから最も離れた位置の第一類物質又は第二類物質のガス、蒸気又は粉じん
    の発散源を通り、かつ、気流の方向に垂直な平面(換気区域内に発生させる気流が下降気流であって、
    換気区域内に第一類物質又は第二類物質に係る作業に従事する労働者が立ち入る構造の開放式プッ
    シュプル型換気装置にあっては、換気区域の床上一・五メートルの高さの水平な平面)をいう。以下
    同じ。)における気流が、次に定めるところに適合するものであること。
式 
        
かっこ  これらの式において、n及びV1、V2、・・・、Vnは、それぞれ次の値を表すものとする。
     捕捉面を十六以上の等面積の四辺形(一辺の長さが二メートル以下であるものに限る。)に分けた場合における当該四辺形(当該四辺形の面積が〇・二五平方メートル以下の場合は、捕捉面を六以上の等面積の四辺形に分けた場合における当該四辺形。以下(4)において「四辺形」という。)の総数
V1、V2、・・・、Vn 換気区域内に作業の対象物が存在しない状態での、各々の
  四辺形の中心点における捕捉面に垂直な方向の風速(単位 メートル毎秒)
かっこ
 
  (5) 換気区域と換気区域外の区域との境界におけるすべての気流が、吸込み側フードの開口部に向う
    ものであること。
 ロ 次に掲げる要件を満たすものであること。
  (1) イ(1)に掲げる要件
  (2) 第一類物質又は第二類物質のガス、蒸気又は粉じんの発散源が換気区域(吹出し側フードの開口部
    から吸込み側フードの開口部に向かう気流が発生する区域をいう。以下ロにおいて同じ。) の内部
    に位置するものであること。
  (3) イ(3)に掲げる要件
  (4) イ(4)に掲げる要件