|
参考 日本国有鉄道が設置する教習機関において行う各科別の教科目とその時間数
1 大学課程
大学課程建築科 |
時間数 |
|
一般教育 |
哲学 | 60 |
| 心理学 | 60 |
|
| 交通総論 | 20 |
|
| 国鉄企業論 | 40 |
|
| 法学 | 60 |
|
| 社会学 | 60 |
|
| 統計学 | 100 |
|
| 経済学 | 60 |
|
| 経理概論等 | 70 |
|
| 音楽 | 26 |
|
| 数学 | 160 |
|
| 数学演習 | 80 |
|
| 物理学 | 120 |
|
| 物理演習 | 40 |
|
| 物理実験 | 60 |
|
| 化学 | 60 |
|
| 小計 | 1,076 |
|
外国語 |
英語 | 220 |
| 第二外国語 | 160 |
|
| 小計 | 380 |
|
保健体育 |
保健・体育 | 194 |
専門教育 |
工業数学 | 80 |
| 図学 | 40 |
|
| 建築行政 | 40 |
|
| 都市計画 | 60 |
|
| 計画原論 | 80 |
|
| 建築造形 | 80 |
|
| 建築計画 | 160 |
|
| 一般構造 | 160 |
|
| 構造力学 | 200 |
|
| 耐震設計 | 60 |
|
| 構造設計 | 160 |
|
| 建築設備工学 | 120 |
|
| 建築材料 | 80 |
|
| 建築材料実験 | 40 |
|
| 材料試験法 | 40 |
|
| 施行法 | 60 |
|
| 測量学 | 80 |
|
| 土質工学 | 40 |
|
| コンピューター | 120 |
|
| 建築設計製図 | 636 |
|
| 電気概論 | 10 |
|
| 工作概論 | 10 |
|
| 施設事務概論 | 30 |
|
| 安全管理 | 20 |
|
| 建築管理 | 40 |
|
| 鉄道建築 | 80 |
|
| 建築設計法 | 20 |
|
| 工事積算 | 40 |
|
| 運転事故防止 | 20 |
|
| 卒業論文 | 220 |
|
| 現場実習 | 440 |
|
| 小計 | 3,186 |
|
| 合計 | 4,836 |