|   | 
参考 日本国有鉄道が設置する教習機関において行う各科別の教科目とその時間数
1 大学課程 
| 大学課程電気科 | 時間数 | |
| 一般教育 | 哲学 | 60 | 
| 心理学 | 60 | |
| 交通総論 | 20 | |
| 法学 | 60 | |
| 社会学 | 60 | |
| 統計学 | 100 | |
| 経済学 | 60 | |
| 経理概論等 | 70 | |
| 音楽 | 26 | |
| 数学 | 160 | |
| 数学演習 | 80 | |
| 物理学 | 120 | |
| 物理演習 | 40 | |
| 物理実験 | 60 | |
| 化学 | 80 | |
| 化学実験 | 20 | |
| 小計 | 1,076 | |
| 外国語 | 英語 | 300 | 
| 第二外国語 | 80 | |
| 小計 | 380 | |
| 保健体育 | 保健・体育 | 194 | 
| 専門教育 | 電気数学 | 220 | 
| 電気磁気学 | 80 | |
| 電気磁気学演習 | 80 | |
| 電気計測 | 80 | |
| 回路理論 | 120 | |
| 材料力学 | 80 | |
| 電子要素 | 20 | |
| 電子回路 | 60 | |
| 電子工学 | / | |
| 応用電子計測 | 20 | |
| 電気機器 | 160 | |
| 電気材料 | 80 | |
| 構造力学 | 80 | |
| OR | 120 | |
| 高電圧 | 40 | |
| 発電 | 60 | |
| 送配電 | 60 | |
| システム設計 | 140 | |
| コンピューター | 40 | |
| 自動制御 | 60 | |
| 電動機応用 | 40 | |
| 電気法規 | 30 | |
| 電信工学 | 40 | |
| 電気製図 | 50 | |
| 電気実験 | 240 | |
| 電子実験 | / | |
| 電気設計 | 20 | |
| 電気演習 | 160 | |
| 電気車両 | 20 | |
| 鉄道電力 | 80 | |
| 設備管理 | 40 | |
| 安全管理 | 20 | |
| 設計施設 | 40 | |
| 鉄道信号 | 60 | |
| 鉄道通信 | 40 | |
| 施設概論 | 10 | |
| 卒論研究 | 260 | |
| 現場実習 | 440 | |
| 小計 | 3,190 | |
| 合計 | 4,840 |