|   | 
|  | 
別 添 動力プレス機械設計技術者に対する安全教育カリキュラム
| 科 目 | 範 囲 | 時間数 | |
| 1 プレス災害の現状と問題点 | (1) 動力プレス機械による災害発生状況 | 1.0 | |
| (2) 災害防止上の問題点 | |||
| 2 ブレス災害防止についての設計技術者の役割 | (1) 設計技術者の心構え | 1.5 | |
| (2) 製造物責任 | |||
| 3 安全設計 | (1) 材料、構造上の安全 | 15.0 | |
| (2) 機能制御の安全 | |||
| [1] 油空圧系 | |||
| [2] 電気系 | |||
| (3) 安全装置の性能・選択 | |||
| (4) 作業性、保全性 | |||
| (5) 機械の信頼性 | |||
| 4 セーフティアセスメント | (1) 設計ミスの分析 | 1.5 | |
| (2) セーフティアセスメントの手法 | |||
| (3) 災害の原因分析と安全対策のあり方 | |||
| 5 関係法令 | 労働安全衛生関係法令(労働安全衛生法、同施行令、労働安全衛生規則、機械等検定規則、動力プレス機械構造規格、プレス機械又はシヤーの安全装置構造規格、プレス機械の安全金型の安全基準に関する技術上の指針 | 1.5 | |