|
別紙3 単軌条運搬機点検項目(例)
点検対象 |
点検項目 |
点検時期 |
||
区分 |
機構 |
作業前 |
月例 |
|
本 |
1 原動機 | (1)作動、異音 | ○ |
○ |
| (2)燃料漏れ | ○ |
○ |
||
| (3)各部のオイル漏れ | ○ |
○ |
||
| (4)各部の締付け状態 | ○ |
|||
| (5)エンジンオイルの油量、汚れ | ○ |
○ |
||
| (6)排気の状態及びガス漏れ | ○ |
○ |
||
| (7)エアクリーナーの損傷、汚れ | ○ |
|||
| (8)オイルフィルターの損傷、汚れ、目詰まり | ○ |
|||
| (9)燃料フィルターの詰まり | ○ |
|||
| (10)点火プラグの汚れ | ○ |
|||
| 2 動力伝達装置 | (1)作動、異音 | ○ |
○ |
|
| (2)各部の締付け状態 | ○ |
|||
| (3)Vベルト、クラッチの損傷、たわみ量 | ○ |
|||
| (4)ミッションオイルの油量、汚れ | ○ |
|||
| (5)ギヤケースオイルの油量、汚れ | ○ |
|||
| 3 走行装置 | (1)異音、異臭、がたつき | ○ |
○ |
|
| (2)各部の締付け状態 | ○ |
|||
| (3)駆動輪の摩耗、損傷 | ○ |
|||
| (4)走行輪の摩耗、損傷 | ○ |
|||
| (5)走行給油装置の作動 | ○ |
○ |
||
| 4 制動装置 | (1)定速制動装置の作動 | ○ |
○ |
|
| (2)駐停車制動装置及び自動停止装置の作動 | ○ |
○ |
||
| (3)制動装置の異音、異臭 | ○ |
○ |
||
| (4)各部の締付け状態 | ○ |
|||
| (5)ブレーキシュー等の摩耗、損傷 | ○ |
|||
| 5 操作装置 | (1)各装置の作動 | ○ |
○ |
|
| (2)警報装置の作動 | ○ |
○ |
||
| (3)操作レバー等の損傷、がたつき | ○ |
○ |
||
| 6 電気系統 | (1)バッテリー液の液量 | ○ |
||
| (2)バッテリーの充電状態 | ○ |
|||
| (3)バッテリー端子のゆるみ | ○ |
|||
| 7 運転者の保護装置 | (1)損傷、がたつき | ○ |
○ |
|
| (2)各部の締付け状態 | ○ |
|||
| 8 連結装置 | (1)各部の締付け状態 | ○ |
||
| (2)主連結装置の損傷 | ○ |
○ |
||
| (3)副連結装置の損傷 | ○ |
○ |
||
乗 |
1 走行装置 | (1)異音、異臭、がたつき | ○ |
○ |
| (2)各部の締付け状態 | ○ |
|||
| (3)走行輪の摩耗、損傷 | ○ |
|||
| 2 制動装置 | (1)定速制動装置の作動 | ○ |
○ |
|
| (2)非常制動装置の作動 | ○ |
○ |
||
| (3)制動装置の異音、異臭 | ○ |
○ |
||
| (4)各部の締付け状態 | ○ |
|||
| (5)ブレーキシュー等の摩耗、損傷 | ○ |
|||
| 3 搭乗者の保護装置 | (1)がたつき、損傷 | ○ |
○ |
|
| (2)各部の締付け状態 | ○ |
|||
軌 |
1 軌条 | (1)各部の締付け状態 | ○ |
|
| (2)軌条の摩耗、変形、損傷 | ○ |
○ |
||
| (3)ラック、ホール等の摩耗、変形、損傷 | ○ |
|||
| (4)ストッパーの作動 | ○ |
|||
| (5)レールジョイントの変形、損傷 | ○ |
|||
| (6)分岐装置の変形、損傷 | ○ |
|||
| 2 支柱 | (1)各部の締付け状態 | ○ |
||
| (2)傾き、浮き、がたつき、振動 | ○ |
○ |
||
| (3)変形、損傷 | ○ |
|||
| 3 支持地盤 | (1)崩壊等 | ○ |
○ |
|
| (2)異常な湧水 | ○ |
○ |
||
| 4 その他 | (1)各部の締付け状態 | ○ |
||
| (2)地圧盤の損傷、浮き | ○ |
|||
| (3)レールブラケットの損傷 | ○ |
|||
| (4)軌条周辺の障害物 | ○ |
○ |
||