安全衛生情報センター
| コード | 物 | 含有量 (重量%) |
|---|---|---|
| 169 | エチレングリコール | 0.1%未満 |
| 170 | エリオナイト | 0.1%未満 |
| 171 | 過酸化水素 | 0.1%未満 |
| 172 | 4―クロロ―オルト―フェニレンジアミン | 0.1%未満 |
| 173 | 1・2―酸化ブチレン | 0.1%未満 |
| 174 | ジエタノールアミン | 1%未満 |
| 175 | ジエチルケトン | 1%未満 |
| 176 | シクロヘキシルアミン | 0.1%未満 |
| 177 | ジフェニルアミン | 0.1%未満 |
| 178 | [4―[[4―(ジメチルアミノ)フェニル][4―[エチル(3―スルホベンジル)アミノ]フェニル]メチリデン]シクロヘキサン―2・5―ジエン―1―イリデン](エチル)(3―スルホナトベンジル)アンモニウムナトリウム塩(別名ベンジルバイオレット4B) | 0.1%未満 |
| 179 | ジメチルアミン | 0.1%未満 |
| 180 | ジルコニウム化合物(二塩化酸化ジルコニウムに限る。) | 1%未満 |
| 181 | テトラエチルチウラムジスルフィド(別名ジスルフィラム) | 0.1%未満 |
| 182 | 1・1・2・2―テトラクロロエタン(別名四塩化アセチレン) | 1%未満 |
| 183 | テトラナトリウム=3・3′―[(3・3′―ジメトキシ―4・4′―ビフェニリレン)ビス(アゾ)]ビス[5―アミノ―4―ヒドロキシ―2・7―ナフタレンジスルホナート](別名CIダイレクトブルー15) | 0.1%未満 |
| 184 | テトラフルオロエチレン | 0.1%未満 |
| 185 | トリエチルアミン | 1%未満 |
| 186 | トリクロロ酢酸 | 0.1%未満 |
| 187 | ニッケル | 0.1%未満 |
| 188 | 1・3―ビス[(2・3―エポキシプロピル)オキシ]ベンゼン | 0.1%未満 |
| 189 | ビニルトルエン | 1%未満 |
| 190 | 1・4・5・6・7・7―ヘキサクロロビシクロ[2・2・1]―5―ヘプテン―2・3―ジカルボン酸(別名クロレンド酸) | 0.1%未満 |
| 191 | メチレンビス(4・1―シクロヘキシレン)=ジイソシアネート | 0.1%未満 |
| 192 | 硫酸ジイソプロピル | 0.1%未満 |
| 193 | りん酸トリ(オルト―トリル) | 1%未満 |
| 194 | レソルシノール | 0.1%未満 |