
2,500事例以上ある「労働災害事例」と「ヒヤリ・ハット事例」(厚労省委託事業)の中より、第三次産業における労働災害防止に焦点を絞り、発生件数の多い「転倒」「動作の反動・無理な動作」「切れ・こすれ」「一酸化炭素中毒」による災害事例を重点として「労働災害事例」10件と「ヒヤリ・ハット事例」26件を精選しました。
この他にも事例等多数公開していますので、職場にあった事例を探して、事業場での災害防止活動にお役立てください。

クリックすると詳細がご覧いただけます。(職場のあんぜんサイト(外部リンク)へ移動します)
冷凍鰹のカット中、包丁が滑り手に触れそうになった
居酒屋(カウンター式焼き鳥)の燃え残りの炭を火消壷に移す作業で気分が悪くなった
商品運搬中転倒しそうになった
食肉スライサーの刃に接触しそうになった
事務用品倉庫でコピー用紙を中腰で取出し中、よろめいた
突風で、アドバルーンのロープを持っていた手が滑り、転倒しそうになった
ゴルフ場で芝刈り作業中、池に転落しそうになった
キャディー業務中、ディポットに足をとられ転倒しそうになった
番重の運搬作業時、凍結していた路面に足をとられて転倒しそうになった
通路とカウンター前の段差で足を踏み外し、転倒しそうになった
濡れた床で足が滑り転倒しそうになった
床に飛び散った天ぷら油で足を滑らして転倒した
側溝に脱輪した手押し台車に乗り上げて転倒した
箱を持ち上げたとき、バランスを崩して転倒した
業務用ビールケースをワゴン車から積み下ろす際に、腰をひねった
りんごの入った箱を持ち上げようとした時、腰をひねった