| 
安定度の区分  | 
    フオークリフトの状態  | 
  こう配(単位 パーセント)  | 
  |
| 前後の 安定度  | 
    基準負荷状態にした後、フオークを最高に上げた状態 | 四(最大荷重が五トン以上のフオークリフトにあつては、三・五) | |
| 走行時の基準負荷状態 | 一八  | 
  ||
| 左右の 安定度  | 
    基準負荷状態にした後、フオークを最高に上げ、マストを最大に後傾した状態 | 六  | 
  |
| 走行時の基準無負荷状態 | 15+1.1V  | 
  ||
| 備 考 | |||
| 一 この表において、基準負荷状態とは、基準荷重中心に最大荷重の荷を負荷させ、マストを垂直にし、フオー クの上面を床上三〇センチメートルとした状態をいう。 | |||
| 二 この表において、走行時の基準負荷状態とは、基準負荷状態にした後、マストを最大に後傾した状態をいう。 | |||
| 三 この表において、走行時の基準無負荷状態とは、マストを垂直にし、フオークの上面を床上三〇センチメートルとした状態にした後、マストを最大に後傾した状態をいう。 | |||
| 四 この表において、Vは、フオークリフトの最高速度(単位 キロメートル毎時)の数値を表わすものとする(次条及び第三条の表において同じ。) | |||