![]() |
![]() |
鉛業務 |
設 備 等 |
第一条第五号イに掲げる鉛業務 |
一 焙(ばい)焼炉、焼結炉、溶解炉又は焼成炉に直結する設備で当該炉から排気される鉛を含有する気体を排出するもの |
第一条第五号ロに掲げる鉛業務 |
一 溶鉱炉、転炉、溶融炉又は焼成炉に直結する設備で当該炉から排気される鉛を含有する気体を排出するもの |
第一条第五号ハに掲げる鉛業務 |
一 第七条第一号の局所排気装置又はプッシュプル型換気装置(製造する工程における鉛等の溶融、又は鋳造を行なう作業場所に設けるものに限る。) |
第一条第五号ホに掲げる鉛業務 |
第九条第一号の局所排気装置又はプッシュプル型換気装置(製造する工程における鉛又は鉛合金の溶融又は鋳造を行なう作業場所に設けるものに限る。) |
第一条第五号ヘに掲げる鉛業務 |
一 か焼炉又は焼成炉に直結する設備で当該炉から排気される鉛を含有する気体を排出するもの |
第一条第五号トに掲げる鉛業務 |
第十一条第一項の局所排気装置又はプッシュプル型換気装置(自動車の車体を製造する工程における鉛ライニングを施した物の仕上げを行なう作業場所に設けるものに限る。) |
令別表第四第十一号に掲げる鉛業務 |
第十四条の局所排気装置又はプッシュプル型換気装置 |
第一条第五号チに掲げる鉛業務 |
一 酸化鉛を混入してガラスを製造するための溶融炉に直結する設備で当該炉から排気される鉛を含有する気体を排出するもの |
第一条第五号ヲに掲げる鉛業務 |
第十九条の規定により設ける局所排気装置又はプッシュプル型換気装置(鋼製線材を製造する工程における鉛等の溶融を行なう作業場所に限る。) |
鉛業務 |
設 備 等 |