法令 安全衛生情報センター:ホームへ
ホーム > 法令・通達(検索) > 法令・通達

4.用語説明

用  語

説                   明

砂処理

 鋳物砂の粒度、通気度等を適当に調節すること。古砂から鉄片等の不純物を除去し、ふるいにかけ再生回収する作業等がある。(一般には、混練作業も砂処理に含まれるが、本要領においては、混練作業を別掲している。)

混練

 砂に粘結剤、水等を加えて混ぜあわせること。

造型機

 鋳型を造る機械で、型込め機と呼ばれる。ジョルト・モールディングマシン、ジョルト・スクイズ・モールディングマシン等のモールディングマシンのほか、サンドスリンガー、コアメーキングマシン等がある。

開放炉

 炉の内部と外部がふた等によりしゃ断されていない型の炉をいい、キュポラ、るつぼ炉等がある。

型ばらし装置

 鋳造後、鋳型枠から、鋳物及び鋳物砂を抜き出し、砂落しする装置であり、シュイクアウトマシン、ノックアウトマシン、パンチアウトマシン等がある。

仕上げ

 鋳物の砂落し、鋳はだの清掃、鋳ばり、湯口等の除去、溶接による補修等により鋳物を仕上げる工程をいい、使用する機器には次のようなものがある。
 鋳物の砂落し、鋳はだの清掃:ショットブラスト、ハイドロブラスト、エアーブラスト、タンブラー
 鋳ばり、湯口等の除去:チッピングハンマー、切断機、グラインダー、溶断機

シェルモールド法

 粘結剤にフェノール樹脂を用いた造型法。フェノール樹脂をコーティングした砂を加熱した金型に入れ、樹脂を加熱硬化させて鋳型を作る。