![]() |
![]() |
(別表) 再圧室操作業務従事者に対する特別教育指導員(インストラクター)講習カリキュラム
科 目 |
範 囲 |
時 間 |
インストラクターの役割と心構え |
インストラクターの役割と心構え |
30分 |
労働衛生管理の概論 |
労働衛生の目的 労働衛生管理の進め方 労働衛生教育 |
1時間 |
高気圧障害の知識に関すること |
高気圧障害の生理と病理 高気圧障害の症状 高気圧障害の予防(減圧管理を含む。) |
3時間 |
救急再圧法に関すること |
標準再圧治療法 その他の救急再圧法 |
2時間 |
救急そ生法に関すること |
人工呼吸法 人工そ生法 |
3時間30分 |
再圧室に関すること |
再圧室の構造、操作方法、保守点検等に関する知識 |
2時間 |
関係法令 |
労働基準法、労働安全衛生法、労働安全衛生法施行令、労働安全衛生規則及び高気圧作業安全衛生規則(これらに基づく告示を含む。)中の関係条項 |
2時間30分 |
再圧室の操作及び救急そ生法に関する実技 |
再圧室の操作及び保守点検法 人工呼吸法 人工そ生法 |
3時間 |
労働衛生教育の方法 |
教育技法 教育演技 |
1時間 |
(計17時間30分)