![]() |
![]() |
別 添(令和3年3月17日 基発0317第2号により廃止) チェーンソーを用いて行う伐木等の業務従事者安全衛生教育カリキュラム
科 目 |
範 囲 |
細 目 |
時間 |
1 伐木作業等の特徴と作業の安全 |
(1) 伐木造材作業の安全 |
イ 作業着手前の準備 |
1.5 |
ロ 伐倒方向の決定方法 |
|||
ハ 伐木作業の方法 |
|||
ニ 造材作業の方法 |
|||
(2) 大径木、偏心木等の伐木及びかかり木の処理 |
イ 大径木の伐倒の方法 |
||
ロ 偏心木の伐倒の方法 |
|||
ハ 腐れのある木及び空洞木の伐倒の方法 |
|||
ニ 転倒木及びかかり木の処理の方法 |
|||
2 チェーンソーの特徴と保守管理 |
(1) チェーンソーの特徴と保守管理 |
イ チェーンソーの特徴とその選択 |
2.0 |
ロ 保守管理 |
|||
(2) チェーンソーの取扱作業の安全 |
イ 作業姿勢の基本 |
||
ロ キックバックの防止等作業上の注意事項 |
|||
(3) チェーンソー取扱作業時間の管理 |
イ チェーンソーの操作時間及び操作の方法 |
||
ロ 防振手袋の着用等作業上の注意事項 |
|||
ハ 体操の実施 |
|||
ニ 通勤の方法 |
|||
(4) チェーンソー及びソーチェーンの点検整備 |
イ チェーンソーの故障の原因及び点検整備 |
||
ロ ソーチェーンの点検整備 |
|||
ハ ソーチェーンの目立て |
|||
3 健康管理 |
健康診断及び事後措置 |
イ 振動障害のあらまし |
0.5 |
ロ 特殊健康診断 |
|||
ハ 診断結果に基づく事後措置 |
|||
4 災害事例及び関係法令 |
(1) 災害事例とその防止対策 |
イ 災害発生状況 |
2.0 |
ロ 災害の原因と対策 |
|||
ハ 災害事例研究 |
|||
(2) チェーンソーを用いて行う業務に係る労働安全衛生関係法令 |
労働安全衛生法、労働安全衛生法施行令及び労働安全衛生規則中のチェーンソーを用いて行う伐木等の業務に係る条項並びにチェーンソーの規格 |
||
計 |
6.0 |