法令 安全衛生情報センター:ホームへ
ホーム > 法令・通達(検索) > 法令・通達

(平成23年10月28日 基安労発1028第1号・基安化発1028第1号により廃止)
 
                                          参考情報1
                  塩化アリルの基本情報
化学式 CH2=CHCH2Cl
別名 アリルクロリド、α-クロロプロペン、クロロアリレン、3-クロロプロペン
CAS No. 107-05-1
物理学的性質 分子量
比重
凝固点
沸点
引火点
発火点
76.53
0.938(20/4℃)
-134.5℃
45.0℃
-31.7℃
293℃
常温での性状 ニンニク臭の無色透明の液体。ほとんどの有機溶媒に溶解する。
生産量 約1万〜10万t(平成13年度)
用途(中間体等) アリル誘導体化合物原料、除草剤・殺虫剤等の農薬原料、鎮静剤・麻酔剤等の医薬品原料、香料原料、有機合成原料
法令による規制の現状
労働安全衛生法:「変異原性が認められた化学物質」、施行令別表第1危険物
               (引火性の物)施行令第18条の2(MSDS対象物質)
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律
:第2条第1種指定化学物質
消防法:第2条危険物第4類第1石油類非水溶性液体
特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律:第2条特定有害廃棄物等
外国為替及び外国貿易法:輸出令別表第2の35の2項
海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律:施行令別表第1有害液体物質
                                         (B類)
船舶安全法:危規則第3条危険物等級3引火性液体類
航空法:施行規則第194条危険物引火性液体
港則法:施行規則第12条危険物(引火性液体類)
がん原性評価 IARC:3
日本産業衛生学会:評価なし
ACGIH:A3
動物に対する評価 RTECS=急性経口毒性LD50:460mg/kg(ラット)
国が実施したがん原性試験等の結果概要
(吸入)
 ラットでは、雄の膀胱に移行上皮がんの発生増加が認められ、がん原性を示す明らかな証拠であると考えられた。また、甲状腺の濾胞状腺腫の発生増加が認められた。雌には、腫瘍の発生増加は認められなかった。
 マウスでは、雄雌ともハーダー線の線腫の発生増加が認められ、がん原性を示唆する証拠であると考えられた。
 また、ラット及びマウスの雄雌に失調性歩行又は麻痺性歩行がみられた。
変異原性の有無、強さ 微生物を用いる変異原性試験 陽性
 最大比活性値=6.96×10revertants/mg〔TA100、S9(-)〕
ほ乳類培養細胞を用いる染色体異常試験 陽性
 SD20=0.37mg/ml〔CHL、S9(-)〕
ばく露限界 ACGIH:1ppm(TWA)、2ppm(STEL)
ヒトへの影響 眼・鼻などの粘膜を刺激する。
繰り返し吸収すると胃腸及び肝臓に障害を起こす。
経皮吸収あり。
資料出所 「14906の化学商品」化学工業日報社(2006)
「化学物質の製造・輸入量に関する実態調査(平成13年度実績)」経済産業省(2003)
「既存化学物質に係る変異原性の評価に関する調査研究」中央労働災害防止協会(1994)
「既存化学物質に係る変異原性の評価に関する調査研究」中央労働災害防止協会(2000)