|
|
|
|
| 目次 | |
| はじめに | |
| 第1章 総論 | |
| 1 委員会設置目的 | |
| 2 検討内容 | |
| 3 委員会の構成 | |
| 4 委員会の開催状況及び検討内容 | |
| 第2章 禁煙事業場実態調査 | |
| 1 実態調査の目的 | |
| 2 実態調査の対象 | |
| 3 実態調査の内容 | |
| (1)調査項目 | |
| (2)調査票 | |
| 4 実態調査の期間 | |
| 5 実態調査の概要 | |
| (1)テナントの占有部分の禁煙化を実施している事業場(テナント内禁煙) | |
| (2)建物内は全て禁煙である事業場(建物内禁煙) | |
| (3)敷地内を全て禁煙としている事業場(敷地内禁煙) | |
| 6 実態調査結果 | |
| (1)テナントビルの結果 | |
| 事例1 | |
| 事例2 | |
| 事例3 | |
| 事例4 | |
| (2)建物内禁煙の結果 | |
| 事例5 | |
| 事例6 | |
| 事例7 | |
| 事例8 | |
| (3)敷地内禁煙の結果 | |
| 事例9 | |
| 事例10 | |
| 事例11 | |
| 事例12 | |
| 事例13 | |
| 事例14 | |
| 事例15 | |
| (4)接客サービス等の結果 | |
| 事例16 | |
| 事例17 | |
| 事例18 | |
| 事例19 | |
| 事例20 | |
| 事例21 | |
| 事例22 | |
| 事例23 | |
| 事例24 | |
| 第3章 事業場の禁煙を行うための工夫及び留意事項 | |
| 1 調査結果から | |
| (1)施設内の禁煙化を実施する際に事業場で議論された内容 | |
| (2)禁煙化成功例について | |
| (3)実際に施設の禁煙化を実施したことによるメリットとデメリット | |
| 2 禁煙のタイプ別による工夫と留意点 | |
| (1)テナント内禁煙の場合 | |
| (2)建物内禁煙の場合 | |
| (3)敷地内禁煙の場合 | |
| (4)接客サービス等の場合 | |
| 3 おわりに 〜これから禁煙に取り組む事業場に向けて〜 | |
| 資料 | |
| 1 職場における喫煙対策のためのガイドラインについて | |
| 2 「職場における喫煙対策のためのガイドライン」に基づく対策の推進について | |
| 3 健康増進法[平成14年8月2日法律第103号](抜粋) | |