
| 通達名 | 施行日、通達番号 | 
|---|---|
| 油脂抽出工程における爆発災害防止対策の徹底について | 平成3年12月27日 基安発第29号の2  | 
    
| 第一種圧力容器に係る製造許可、構造検査等における留意事項について | 平成3年12月24日 内翰  | 
    
| 清掃工場等における爆発火災防止対策の徹底について | 平成3年12月10日 基発第693号  | 
    
| 交流アーク溶接機用自動電撃防止装置構造規格の一部改正について | 平成3年11月25日 基発第666号  | 
    
| 林内作業車を使用する集材作業に従事する者に対する安全教育について | 平成3年11月11日 基発第646号  | 
    
| 災害復旧工事等における土砂崩壊災害防止対策の徹底について | 平成3年10月16日 基安発第23号の2  | 
    
| 木材加工用機械作業主任者能力向上教育について | 平成3年9月6日 基発第536号  | 
    
| 不整地運搬車、車両系建設機械コンクリート打設用及び高所作業車の特定自主検査の検査者研修実施要領について | 平成3年8月29日 基発第522号  | 
    
| 四塩化炭素による健康障害を防止するための指針について(平成28年3月31日基発0331第26号により廃止) | 平成3年8月26日 基発第513号  | 
    
| 健康診断結果報告書の記載内容について | 平成3年6月26日 事務連絡  | 
    
| 識別剤分析検査における有機溶剤取扱い業務について | 平成3年5月27日 事務連絡  | 
    
| 林内作業車に係る労働災害防止対策について | 平成3年4月30日 基発第300号  | 
    
| パン及び納豆の製造工程における発酵場所に係る関係法令の適用について | 平成3年4月15日 基発第266号  | 
    
| 木材・木製品製造業における安全衛生推進者能力向上教育初任時について | 平成3年3月22日 基発第166号  | 
    
| 橋梁建設工事における安全総点検について | 平成3年3月15日 基発第148号の2  | 
    
| 車両系建設機械構造規格の一部を改正する告示、不整地運搬車構造規格及び高所作業車構造規格の適用について | 平成3年2月13日 基発第93号  | 
    
| 安全衛生教育推進要綱の運用について | 平成3年1月21日 基安発第2号  | 
    
| 安全衛生教育及び研修の推進について | 平成3年1月21日 基発第39号  | 
    
Copyright(C) Japan Advanced InformationCenter of Safety and Health. All Rights Reserved.