
平成23年3月11日に発生した東日本大震災により被災された方々、その家族、関係者の皆さまには、心よりお見舞い申し上げ、被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
中災防では、災害の復旧・復興に携れる方々や被災された方に向けて、安全衛生対策等の情報を取りまとめた「東日本大震災関連情報」のコーナーを開設して、関係する情報を提供して関係者の支援を行います。

現在、東日本大震災に伴う復旧工事及び仮設住宅工事が進んでいますが、これらの工事に際して労働災害が発生することのないよう対策を講じておく必要があります。主要な対策として次の事項が挙げられます。なお、これらの事項については、下欄の行政通達やリーフレット等に示されています。

(令和5年4月27日)
(令和4年1月31日)
(平成30年1月30日)
(平成26年11月18日)
(平成26年10月20日)
(平成25年12月26日)
(平成25年12月26日)
(平成25年11月15日)
(平成25年4月12日)
(平成25年4月12日)
(平成25年4月12日)
(平成25年4月12日)
(平成25年2月21日)
(平成25年1月7日)
(平成24年12月26日)
(平成24年8月14日)
(平成24年6月27日)
(平成24年6月26日)
(平成24年6月26日)
(平成24年6月26日)
(平成24年6月15日)
(平成24年6月15日)
(平成24年6月15日)
(平成24年3月7日)
(平成24年2月20日)
(平成24年2月14日)
(平成23年12月22日)
(平成23年12月22日)
(平成23年12月22日)
(平成23年12月22日)
(平成23年12月22日)
(平成23年9月9日)
(平成23年6月23日)
(平成23年6月21日)
(平成23年5月24日)
(平成23年5月17日)
(平成23年5月11日)








































(PDF:259KB)
(PDF:252KB)
(PDF:214KB)
(Excel:70KB)
(PDF:26KB)
(PDF:108KB)
(PDF:26KB)
(PDF:392KB)
(Excel:35KB)
(PDF:3,007KB)
(PDF:1,257KB)
(PDF:4,139KB)
(PDF:700KB)
(PDF:558KB)
(PDF:1,337KB)
(PDF:696KB)




new




















(PDF:68KB)
(PDF:67KB)









(PDF:310KB)
(PDF:293KB)
(PDF:362KB)
(PDF:308KB)
(PDF:293KB)
(PDF:513KB)
(PDF:381KB)
(PDF:365KB)
(平成29年9月22日)
(平成28年7月25日)
(平成28年6月1日)
(平成28年4月21日)
(平成28年4月21日)
(平成27年8月31日)
(平成27年8月31日)
(平成27年8月26日)
(平成26年8月1日)
(平成24年8月10日)
(平成23年11月24日)
(平成23年10月21日)
(平成23年10月11日)
(平成23年10月11日)
(平成23年10月11日)
(平成23年8月31日)
(平成23年8月12日)
(平成23年5月27日)
(平成23年5月24日)
(平成23年5月17日)
(平成23年5月17日)
(平成23年5月11日)
(平成23年5月10日)
(平成23年4月28日)
(平成23年4月25日)
(平成23年4月22日)
(平成23年4月13日)
(平成23年4月11日)
(平成23年3月28日)
(平成23年3月25日)
(平成23年3月25日)
(平成23年3月18日)
(平成23年3月18日)
(平成23年3月14日)
(平成23年3月13日)
(平成29年6月9日)
(平成27年11月17日)
(平成26年9月12日)
(平成26年4月23日)
(平成26年4月23日)
(平成26年3月31日)
(平成26年3月31日)
(平成26年2月7日)
(平成25年1月7日)
(平成24年10月25日)
(平成24年9月13日)
(平成24年7月31日)
(平成24年5月9日)
(平成24年2月13日)
(平成23年11月24日)
(平成23年11月17日)
(平成23年8月12日)
(平成23年7月28日)
(平成23年7月28日)
(平成23年7月28日)
(平成23年5月10日)
(平成23年4月22日)
(平成23年4月11日)(平成23年11月24日
基発1124第3号により平成24年3月31日をもって廃止)
(平成23年3月28日)
(平成23年3月18日)











































(平成26年2月7日)


















(PDF:157KB)
(PDF:253KB)
(PDF:73KB)
(PDF:374KB)
(PDF:366KB)
(PDF:354KB)
(PDF:85KB)
(PDF:71KB)
(PDF:56KB)
(PDF:133KB)
(PDF:48KB)
(PDF:1,162KB)
(PDF:6,726KB)
(PDF:1,000KB)
(PDF:448KB)
(PDF:440KB)
(PDF:952KB)
(PDF:138KB)
(PDF:218KB)
(PDF:528KB)
(PDF:1,083KB)
(PDF:2,543KB)
(PDF:2,801KB)
(PDF:975KB)
(PDF:527KB)
(PDF:322KB)
(PDF:276KB)
(PDF:137KB)










平成24年度 東日本大震災後の事業所における二次的被害の調査とその防止について〜産業保健推進センターを活用したフォローの在り方の検討〜

被災地域労働者の震災前後のストレス状況の変化と悪化に影響する要因の探索
東日本大震災によって、岩手県労働者のメンタルヘルスは悪化したのでしょうか

約2,300件の労働災害事例(厚労省委託事業)について発生状況や発生原因そして対策をイラスト付きで紹介しています。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_FND.aspx
(職場のあんぜんサイト(外部リンク)へ移動します)

建設業におけるヒヤリ・ハット事例(厚労省委託事業)について、その状況や原因そして対策をイラスト付きで紹介しています。
(職場のあんぜんサイト(外部リンク)へ移動します)
Copyright(C) Japan Advanced InformationCenter of Safety and Health. All Rights Reserved.